みなさんこんにちは!!☀️
この前子ども達を連れてウサギのふれあいに行ってきました。🐰
とても可愛くて癒されました。
ついでに『アニマルテラピー』にもならんかな??
という下心つきで(笑)
元気なときはとことん楽しまないとですね😊✌️
さて。
今日は私の服薬を紹介したいと思います。
訪問看護さんと病院の先生。
そして、私の3人で決めた薬の飲み方です。
変わっているのかどうかはわかりませんが、
1つの参考としてもらえたら幸いです。
まず朝はこの3種類を1つずつ飲みます。
あれ??後の画像の薬。
二錠飲むやつじゃない??
とそう思う方もいらっしゃるのではないでしょうか??
実はお昼に飲む薬はなく
夜にこの2種類をもう1つずつ飲みます。
それはなぜかというと。。。
ママの本活動時間ってほぼ1日だと思うんですよね。
なので、増量じゃなく分けて飲むことで
効力を長持ちさせようというわけです!!✌️✨️✨️
そして、過呼吸など発作が起きたときはこれをまずは1つから飲みます。
本当は0.8ミリを飲みたくなる位の症状がでるのですが、
『半分の0.4ミリから飲んでそれで楽になったらラッキー』
っていう作戦をとっています😁
それでも難しいときはもちろんもう1つのみますけどね🙋
それでだいたい毎日を過ごしてますね😃
もちろん、うまくいかない日もありますよ😊
でも、これが今チャレンジしてる2つの増量しなくて分ける私なりの服用の仕方です😄
参考になったら嬉しいです。
また、他にいい方法があるよーって方もぜひ教えてください🙌
私もいつかは完治を目指したいので!!
では、今日も頑張りましょうね✨
それでは🙋
#うつ
#鬱
#不安障害
#精神疾患
#三児のママ
#ママ
#育児
#家事
#薬